コラム

2023/03/09

施工管理とは一体どんな仕事?具体的な仕事内容や魅力、年収目安を徹底解説!

建設関係の仕事に興味を持っている方の中には、

「施工管理って一体何?」

という疑問を抱えている方もたくさんいるでしょう。

 

そこでこの記事では、施工管理とはどんな仕事なのか、どのような魅力があるのか、年収目安はどれくらいなのかということについて詳しく解説していきます。

 

 

【目次】

  1. 施工管理とは?
  2. 現場監督とは何が違うの?
  3. 施工管理の主な仕事内容は?
  4. 施工管理にはどんな魅力がある?
  5. 施工管理の年収目安は?
  6. 施工管理に向いている人、向いていない人の特徴
  7. まとめ

 

 

・施工管理とは?

施工管理というのは、

・予算

・工程

・品質

・安全面

など、工事にかかわる全てのことを管理する仕事です。

 

現場に出て作業の進捗を確認することもあれば、オフィスで書類作成や依頼主との打ち合わせを行うこともあります。

 

・現場監督とは何が違うの?

施工管理と似た言葉に「現場監督」があります。

中には、両者を混同してしまっている方もいるのですが、厳密に言うと両者は別物です。

施工管理が、工事にかかわる全てのことを管理する仕事であるのに対し、現場監督はその名の通り「現場」を管理、監督する仕事のことを指します。

 

・施工管理の主な仕事内容は?

施工管理の仕事内容は多岐に渡りますが、主な業務内容は、

・工程管理

・原価管理

・品質管理

・安全管理

上記4つです。

 

施工管理では、これらの業務を「4大管理」と呼んでいます。

以下、それぞれの管理項目について詳しく見ていきましょう。

 

・・工程管理

工程管理というのは、作業スケジュールを管理する仕事のことです。

 

施工管理は、工事が始まる前に、

・作業の順序

・手配する重機の数や種類

・職人さんの人数

などを加味して「工程表」を作成します。

 

工事開始後は、その工程表通りに作業が進んでいるかどうかをチェックし、スケジュールにずれが生じた場合は随時調整を行っていきます。

 

・・原価管理

原価管理というのは、工事に必要な資材や人件費などの原価を算出して、予算内に収まるようにコントロールする仕事のことです。

 

品質を保ちながら利益を最大化するために、

「安い仕入れ先はないか」

「人件費を抑えるためにはどうすればいいか」

などを考えるのも、原価管理における重要な仕事と言えます。

この業務は、企業の利益に直接影響してきますので、責任感がある方でないと務まりません。

 

・・品質管理

品質管理というのは、工事に使用する材料が、

・設計図書

・仕様書

にある規格を満たしているかを管理する業務です。

 

また、材料だけではなく、完成した建物の強度や密度が規格を満たしているかどうかを確認するのも、品質管理における重要な業務と言えます。

 

・・安全管理

作業を行う上での事故やケガを防止する、安全管理も施工管理の重要な仕事です。

過去の事例や考えられるリスクを想定しながら作業ルールを決め、それを現場でしっかりと守ってもらえるように指導していきます。

 

この業務は、関係者の命にかかわる重要な業務ですので、慎重に進めていかなければなりません。

 

・施工管理にはどんな魅力がある?

では次に、施工管理という仕事の魅力について詳しく見ていきましょう。

 

・・給与が比較的高い

今紹介したように、施工管理の仕事内容は多岐に渡り、どれも責任重大です。

このようなこともあり、全体の業種に比べると給与が比較的高めです。

資格を取得することによって、さらなる年収アップを狙える仕事でもありますので、仕事にやりがいと高い給与を求めている方には最適と言えるでしょう。

 

・・安定性がある

施工管理は、毎年一定のニーズがありますので、安定性のある仕事と言えます。

建設業は、我々人間が快適に暮らしていくための重要な役割を担っている仕事ですので、たとえ時代が変化してもニーズが無くなることはないでしょう。

 

・・自分の努力が形になる

自分の努力が形になるということも、施工管理の魅力です。

先ほども解説したように、施工管理の業務は多岐に渡りますので、決して簡単な仕事ではありません。

時には大変なこと、辛いことも出てくるでしょう。

 

ただ、完成した建築物を見れば、それまでの疲れや辛さは全て吹き飛ぶはずです。

なぜなら、自分の思いや努力が立派な建築物となって形に残るからです。

 

施工管理はネガティブな一面が取り上げられることも多いですが、他の仕事では絶対に得られないやりがいと、達成感を味わえる仕事でもありますので、興味がある方は是非挑戦してみてください。

 

・・女性でも活躍できる

男女平等が謳われている昨今においては、建設現場でも女性の活躍が目立っています。

実際に、令和元年度の建築施工管理技術検定実地試験1級、管工事施工管理技術検定実施試験2級では、女性の合格者が過去最多となっているのです。

 

一昔前は、

・建設系の仕事=男性の仕事

というイメージが定着していましたが、現代においては少しずつこの常識が取り払われつつあります。

 

・施工管理の年収目安は?

先ほど解説したように、施工管理は業務の幅が広いことや、それぞれの業務の責任が重いことから平均年収が比較的高くなっています。

具体的な年収については、スキルや経験、年齢などによって変わるため一概には言えませんが、470万円から650万円ほどの年収になることが多いです。

 

資格を持っていない場合や、経験年数が浅い場合は年収が300万円台になることもありますが、努力次第でいくらでも年収を上げることができますので、非常に夢のある仕事と言えるのです。

 

・施工管理に向いている人、向いていない人の特徴

では最後に、施工管理に向いている人と向いていない人の特徴について詳しく見ていきましょう。

 

・・向いている人

施工管理に向いているのは、

・コミュニケーション能力に自信がある人

・リーダーシップや責任感がある人

・危機管理能力がある人

です。

 

施工管理は、

・職人

・作業員

・クライアント

など、様々な人とコミュニケーションを取る必要があり、会話の中で相手の要望を正確に把握する必要がありますので、コミュニケーション能力が高くないとスムーズに業務を進められなくなります。

 

また、施工管理は工事における「責任者」という立場になりますので、強いリーダーシップが求められます。

時には難しい決断や判断を求められることもありますので、リーダーシップと同時に責任感も身につけておかなければなりません。

 

危機管理能力も施工管理には欠かせないスキルです。

危機管理能力がないと、工事現場に潜む危険を事前に察知できず、職人を含む関係者の命を危険にさらす可能性が高くなりますので注意しましょう。

 

・・向いていない人

施工管理に向いていないのは、

・人と話すのが嫌いな人

・体力に自信がない人

です。

 

施工管理は一人で黙々と作業を進めるという仕事ではなく、他者とのコミュニケーションが大前提の仕事ですので、人と話すのが嫌いな方、あるいは苦手な方にはあまり向いていません。

 

また、施工管理は業務の幅が多岐に渡ります。

現場に出ることもあれば、オフィスに戻ってデスクワークを行うこともありますので、体力に自信がない方は仕事を続けられない可能性が高いです。

 

・まとめ

施工管理というのは、工事現場全体を管理する「責任者」です。

業務内容が幅広く、それぞれの責任も重い仕事ですが、他の仕事では味わえない達成感や充実感を得られる魅力的な仕事です。

 

全体的に見ると平均年収が高く、資格取得やスキルアップなどによって、さらに年収を上げることも可能になりますので、年収を上げたいと考えている方や、大きなやりがいを得たいと考えている方に最適と言えます。

 

施工管理には必須資格がなく、未経験からでも始めることができますので、興味がある方は是非挑戦してみてください。

新着記事

年間1,500件の相談実績!

熟練キャリアアドバイザー
あなたの夢の実現に向けて
全力サポートいたします